small talk

2007.12.31 | muu

過去のものは過去として、潔く。

2005

  • 2005.04.05|夜桜能|東京最古/野外の靖国神社能楽堂で、毎年"雰囲気"を堪能。
  • 2005.04.19|桜三昧|我家のベランダの下は桜満開。
  • 2005.05.15|二百五十二の瞳|世田谷地区ビバースカウトラリー2005/子供126名+指導者90名+α。
  • 2005.06.11|ドレスコードは "to be Hollywood"|日本で一番早くSTAR WARS EPIIIを観た。
  • 2005.08.06|Born to Boogie|IT'S THE ULTIMATE T.REX EXPERIENCE (DVD)購入。
  • 2005.08.20|二子玉川炎上|我家のベランダの先に、なんと花火が。
  • 2005.09.13|LAへ出張|撮影同行でスウェーデン+デンマーク以来、入社2度目の海外出張へ。
  • 2005.11.12|懐かしの水晶谷|来夏キャンプの下見に金山山荘へ。
  • 2005.11.26|金沢へ出張|撮影同行で金沢21世紀美術館へ。
ny2006.jpg

2006

  • 2006.01.01|Bewear of the DOGs|年賀エントリー2006。戌年だけど飼犬になんかならんぞ。
  • 2006.01.29|Herbie Hancockにシビれる|Possibilitiesの2曲目/Safiatouがよい。
  • 2006.02.11|冬なのに、夏の夜の夢(W. Shakespeare)|妹の卒業公演を観て自分の仕事ぶりを反省。
  • 2006.02.14|チョコレート工場へ|Charlie And The Chocolate Factory (DVD)をもらった。
  • 2006.02.26|ご無沙汰のスタジオ|あぁ駄目だ...とても人には言えない感じ。
  • 2006.03.12|Leica D-LUX2|多少高価でも気分が長持ちしそうなデジカメを購入。
  • 2006.03.16|Harvey Masonの手|温かくも強い、いろんな意味でデカい手でした。
  • 2006.03.31|音楽なんかも作る|鼻歌程度の音楽(BGM)を作る仕事が年2〜3件発生しています。
  • 2006.04.26|ちょっと偉そうな事|デザイナーズ◯◯という呼び方があまり好きではありません。
  • 2006.04.30|オランダに飛んできた|義妹のいるちょっと白夜気味のAmsterdamへ。
  • 2006.05.01|「夜警」の教会 !?|雨宿りに入ったらThe Night Watch(Rembrandt H. R.)の教会だった。
  • 2006.05.02|ウサギと椅子|miffyとG. T. Rietveltの椅子を求めてUtrechtへ。
  • 2006.05.03|ベーニンゲン美術館|P. Mondrianの作品があるB. Beuningen MuseumのあるRotterdamへ。
  • 2006.05.04|Contrast Brothers|本当にいろんな人にお世話になり、御陰様でよい滞在となりました。
  • 2006.07.24|金山山荘|ビーバースカウト達を連れて夏キャンプ(0泊3日)。
  • 2006.08.26|SIREN DP300|mp3プレーヤーを買い替え。
  • 2006.09.29|SEIJO CORTY|長い工事期間を終え、最寄駅に駅ビルオープン。
  • 2006.10.07|秋田へ|祖母の住む長年ぶりの秋田へ。
  • 2006.10.08|男鹿半島|父の愛車Princessで男鹿半島をドライブ。
  • 2006.10.09|roots|生まれも育ちも東京、遺伝子も半分は東京下町。しかし、もう半分は秋田。
  • 2006.12.25|JBクリスマスに逝く|James Brown、アトランタにて73歳で死去。
ny2007.jpg

2007

  • 2007.01.01|Bon appétit.|年賀エントリー2007。おいしい年になるように猪年だからボタン鍋。
  • 2007.01.06|GIBIER du MARI|夏木マリバンド(Janis Joplin等をカバー)のCD購入。
  • 2007.02.14|DEL RAY|オープン前(数年前)に仕事で訪れた事のあるアントワープの老舗ショコラティエ。
  • 2007.03.23|MEDIA SKIN|吉岡徳仁氏デザインの新携帯購入。操作の犠牲を許容できるか、そこが問題。
  • 2007.03.30|銅賞受賞|会社での仕事が、某アワードのコーポレートサイト部門で銅賞(銀無し)に選ばれた。
  • 2007.04.01|普通な事は良い事だ|普通である事は、決して悪い事ではないと思う。
  • 2007.04.21|Tokyo Midtown|ヒルズ系商業施設とその客の、やや的外れなチグハグ感が少し気になる。
  • 2007.04.30|千世倭樓|風祭駅(駅名が粋)にある小田原鈴廣の料理屋「千世倭樓(ちょうわろう)」。
  • 2007.05.10|京都へ出張|某自動車メーカー誌の撮影同行で新風館へ。小川義文氏とすき焼きをいただく。
  • 2007.05.11|修善寺へ出張|某自動車メーカー誌の撮影同行で日本サイクルスポーツセンターへ。
  • 2007.05.14|越後妻有へ出張|某自動車メーカー誌の撮影同行で越後妻有へ。へぎ蕎麦完食できず。
  • 2007.05.15|Kame ManNen|数年前に自ら破壊してしまった眼鏡、久々に新調。
  • 2007.06.02|Le Corbusier Exhibition|父親の師の坂倉準三の師、Le Corbusierの展覧会(森美術館)。
  • 2007.06.07|Chocolate|"Chocolate"展(深澤直人/21_21 DESIGN SIGHT)のDesigners Nightを覗く。
  • 2007.11.28|ボスの休日|ボスがいない...!BOSS(SUNTORY)「The Espresso」のデザインがよい。

categories

search&more menu